ミシン・革漉き機・油圧裁断機(油圧クリッカー)の使い方を練習して、レザーペンケースを作成します。各機械は講座終了後も使用できます。

講座内容
<こんなことを学びます>
ミシン・革漉き機・油圧裁断機を使って、本革のペンケースを作成します。
・工業用ミシン(総合送り腕ミシン)の使い方
・革漉き機の使い方
・油圧裁断機(油圧クリッカー)の使い方
工業用ミシンは家庭用ミシン・職業用ミシンと比べ、ハイパワーで革を縫うことができますが、家庭用ミシン・職業用ミシンとは使い方が異なります。
工業用ミシンの使い方を練習していただきます。
革漉き機とは革を薄くする機械です。
革漉き機はレザークラフトでは必須となる作業ですが、手作業では行うのは大変です。
革漉き機を使用すると効率的に作業を行うことができます。
油圧裁断機(油圧クリッカー)は、革などを型抜きする機械です。
専用の抜型を用意しておけば、短時間、正確、大量に革の裁断を行うことができます。
油圧式ですので、スイッチを押すだけで簡単に抜けますが、危険を伴う機械ですので、正しい使用方法を身に着ける必要があります。
本講座は、浅草橋工房の安全前講習を兼ねていますので、講座終了後は各機械を自由に使用することができます。
(要予約、詳細は浅草橋工房ホームページをご覧ください)
https://www.craft-studios.com/
<持ち物>
汚れても良い服装
(接着剤などを使います。
衣服に付く場合がございますので、心配な方はエプロンなどをご用意ください。)
<定員>
基本 2名
カリキュラム
所要時間約2時間
作り方の解説
工業用ミシン・革漉き機・油圧裁断機(油圧クリッカー)使い方説明
工業用ミシン・革漉き機・油圧裁断機(油圧クリッカー)の練習
組み立て
※所要時間は目安です。
受講料
所要時間:約2時間 受講料:¥5,500(消費税込み)
受講料に含まれるもの
参加費に含まれるもの:
体験料、工具使用料、材料・消耗品、工房使用料、傷害保険
※裏地の貼り付けをご希望の場合は追加料金550円が必要です。(消費税込み)