未経験の方向け。手縫いで小物を作ってみましょう。

講座内容

1、タカラ産業で革を購入します

2、浅草橋工房でノートカバーを作成します

※「ストアカ」での開催時間は、2の作成時間です。
 開始時間までに革を購入し、浅草橋工房に集合してください。
 「浅草橋工房のツバメノートカバー作成ワークショップ用」とご指定ください。(栃木レザー390mm×170mm/1.3mm厚)
※終了時間は目安です。作業時間には個人差があります。

初めてのレザークラフトに挑戦。
手縫いでノートカバーなどの小物を作ってみましょう。
※手縫い糸は白と黒が選べます。

<こんなことを学びます>
革を手縫いして小物を作成します。

<こんなことが出来るようになります>
市販のキット等を購入して作成することが出来るようになります。

<こんな風に学びます>
裁断された革に縫い穴をあけ、手縫いしていただきます。
講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、自由に楽しく学んでいただきます。

<持ち物>
筆記用具

<定員>
基本 6名

※写真はイメージです。
開催回によって作成する物は異なります。

カリキュラム

<所要時間>
3~4時間程度

<当日の流れ>
・レザークラフト概要説明
・縫い穴のあけ方(菱目打ち、菱切りの使い方)説明
・手縫いの方法説明
・実習(革の型抜き、縫い穴開け、貼り合わせ、手縫い等)

受講料

所要時間:約4時間  受講料:¥4,400(消費税込み)

対面受講料に含まれるもの

参加費に含まれるもの:
 体験料、工具使用料、材料・消耗品(革を除く)、工房使用料、傷害保険

参加費に含まれないもの:
革代

※革の料金は各店舗にてお支払いください(革:1200円程度)

日程・申込