サイズが選べるファスナー付ポーチを作ります
講座内容
<こんなことを学びます>
ミシンと革漉き機を使って、本革のファスナー付ポーチを作ります。
・工業用ミシンの使い方
・革漉き機の使い方
工業用ミシンは家庭用ミシン・職業用ミシンと比べ、ハイパワーで革を縫うことができますが、家庭用ミシン・職業用ミシンとは使い方が異なります。
工業用ミシンの使い方を練習していただきます。
革漉き機とは革を薄くする機械です。
革漉き機はレザークラフトでは必須となる作業ですが、手作業では行うのは大変です。
革漉き機を使用すると効率的に作業を行うことができます。
<持ち物>
汚れても良い服装
(接着剤などを使います。
衣服に付く場合がございますので、心配な方はエプロンなどをご用意ください。)
<定員>
基本 2名
(要望と開催スペースに応じて変わります)
カリキュラム
所要時間約2時間
作り方の解説
工業用ミシン・革漉き機使い方説明
工業用ミシン・革漉き機の練習
組み立て
※所要時間は目安です
受講料
所要時間:約2時間 受講料:¥5,500(消費税込み)
対面受講料に含まれるもの
参加費に含まれるもの:
体験料、工具使用料、材料・消耗品、工房使用料、傷害保険
※大きいサイズをご希望の場合は追加料金1,100円が必要です。(消費税込み)