Arduino,M5Stack,RaspberryPiを使った電子工作入門。回路やプリント基板の設計も学びますので、IoTデバイスが作れます。

講座内容

趣味や仕事でIoTの知識が必要な方向けに前提スキルを習得していただく講座です。

<こんなことを学びます>
・はんだ付け
・Arduinoを使った電子工作の基礎
・M5Stack,ESP32の基本回路と周辺回路
・センサー、アクチュエーターの制御
・IoTサービスの使用(Ambient,Blynk,IFTTT,LINE,AWS)
・Raspberry Piを使ったダッシュボード作成
・回路図の書き方、プリント基板の設計

<こんなことが出来るようになります>
IoTサービスやデバイスのプロトタイピングを行うことができるようになります。

<こんな風に実施します>
座学と演習を繰り返して実施します。
電子回路の作成にはオリジナル基板とブレッドボードを使用します。

<持ち物>
筆記用具
パソコン(Windows10以降。Macも可能ですが、基本的な操作はご自身でできる方を対象とします。USB Type Aのコネクタがない場合は、変換アダプタ等をご持参ください)
Raspberry Pi(3以降。Raspberry Pi400使用可)
ブレッドボード、ジャンパーケーブル(会場でも購入可能です)

<定員数>
基本6名

※月額コースもございます。

カリキュラム

受講料

所要時間:8時間×5回コース 対面受講料:65,000円 オンライン受講料:70000円
(月額コース対面受講料:14,900円)

対面受講料に含まれるもの

体験料、材料費(ESP32搭載マイコンボードを含みます。RaspberryPi、ブレッドボード、ジャンパーケーブルは含みません)、工具・機材使用料、工房使用料、傷害保険

※ブレッドボードは800穴タイプ(大きいサイズ)をお勧めします。
当日会場でも購入可能です(ブレッドボード、ジャンパーケーブルセット税込み660円)。

※PCのレンタルは3,300円(税込み)です。
※Raspberry Piのレンタルは3,300円(税込み)です。
 数に限りがございますので、あらかじめご連絡ください。

オンライン受講料に含まれるもの

体験料、材料費(ESP32搭載マイコンボードを含みます。RaspberryPi、ブレッドボード、ジャンパーケーブルは含みません)

※ブレッドボードは800穴タイプ(大きいサイズ)をお勧めします。
※はんだごて等の工具をお持ちでない場合はお問い合わせください。

日程・申し込み