テーブルソーやスライドソー、丸鋸、手押しカンナ・自動カンナ、バンドソー、ボール盤、ベルトサンダー等、電動工具を安全に使いこなす方法を学びます
講座内容
カッティングボードを作成しながら、木工用の電動工具を安全に使用する方法を学びます。
本講座は浅草橋工房の安全講習を兼ねています。
講座終了後も、講座で使用した工具と同じ工具を使用して、好きな工作をすることができます。
<こんなことを学びます>
木工用電動工具の使用方法を学びます。
・テーブルソー
・スライドソー
・バンドソー
・手押しカンナ
・自動カンナ
・ベルトサンダー
・オービタルサンダー
・ランダムディスクサンダー
・ボール盤
<こんなことが出来るようになります>
電動工具を安全に使用することができます。
DIYや各種工作に応用することができます。
<こんな風に学習します>
少人数制のグループで丁寧に説明します。
使用方法をご説明した後、実際に道具を使用していただきます。
<持ち物>
なし
<定員>
基本 3名
カリキュラム
- 第1回 準備、電動工具の使用1所要時間:約2時間
・電源、集塵、安全上の注意について
・電動工具の使用1 - 第2回 電動工具の使用2所要時間:約2時間
・電動工具の使用2
受講料
所要時間:約4時間 受講料:¥11,000(消費税込み)
対面受講料に含まれるもの
参加費に含まれるもの:
体験料、工具使用料、材料、消耗品、工房使用料、傷害保険