小学生向け。ブロックを使ってクレーンを作成します。リモコンで遊んだら、プログラムで自動制御にチャレンジします。

講座内容

ブロックを使ってクレーンの模型を作ります。
360度の旋回、ブームの上下、ホストの巻き上げ・巻き下げができる本格的なクレーンを作成します。
力学、メカ、電子回路、プログラミングといった様々な学習を遊びながらすることができます。

<こんなことを学びます>
・クレーンが物を持ち上げる仕組み
・クレーンが動く仕組み
・プログラミング

<持ち物>
・PC(Windows10以降、USB Type-A搭載のこと)
・ブロックセット
 [MRG] クリエイティブブーストボックス
 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BN3QNYD5/
・レゴブロック(デコレーション用任意。上記セット以外で講座に必要なブロックは用意してあります。)

<定員>
基本 4名(大人の付き添いは1名まで可能です)

<使用する教材等>
・レゴブロック及び互換ブロック
・制御基板(Arduino互換。浅草橋工房オリジナル)
・Scratch

カリキュラム

  • 第1回  ブロックを組み立ててクレーンを作成する
    クレーンの各部の構造を説明します。
    ブロックを組み立ててクレーンを作成します。
    試運転をします(リモコンで制御します)。
  • 第2回  クレーンを制御する
    プログラムを作成してクレーンを制御します。
    プログラミングの環境構築をします。
    クレーンを制御するプログラムを作成します。

受講料

所要時間:約4時間  受講料:¥12,100(消費税込み)

対面受講料に含まれるもの

参加費に含まれるもの:
 体験料、工房使用料、部品(下記ブロックセット以外の部品)

参加費に含まれないもの:
 ブロックセット
 [MRG] クリエイティブブーストボックス
 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BN3QNYD5/

※レンタルPCは別途、3,300円(消費税込み)が必要となります。
 数に限りがございますので、お早めにお申し出ください。

日程・申込