ARMとMicroPythonを使用して、電子回路を制御するプログラミングの基礎を学びます。
講座内容
<こんなことを学びます>
ARMマイコンにMicroPythonをインストールする方法を学びます。
基本的なMicroPythonの構文等を学びます。
ブレッドボード上に電子回路を組み、MicroPythonで制御する方法を学びます。
電子回路の解説は行いません。
回路について学習されたい方は、
講座「初めての電子工作(Arduinoマイコン入門編)」を受講ください。
<こんなことが出来るようになります>
MicroPythonを使った電子工作を始めることが出来るようになります。
<こんな風に実施します>
座学と演習を繰り返して実施します。
電子回路の作成にはブレッドボードを使用します。
・MicroPythonのインストール
・MicroPythonの基本的な構文
・電子回路の制御
LEDの点滅
スイッチとLEDの連動
温度センサーの使用
有機ELディスプレイの使用
<持ち物>
筆記用具
パソコン(Windows10推奨、Mac,Linuxの方は、ご自身で問題解決できる方に限ります。USB TypeA端子を搭載していること。USB HUBや変換アダプタでの動作は保証できません。)
ブレッドボード、ジャンパーケーブル
<定員数>
基本8名
カリキュラム
- 所要時間3~4時間
- ・MicroPythonのインストール
- ・MicroPythonの基本的な構文
- ・Arduinoを使った電子回路
- LEDの点滅
- スイッチとLEDの連動
- 温度センサーの使用
- 有機ELディスプレイの使用
受講料
所要時間:約4時間 受講料:¥8,800(消費税込み)
対面受講料に含まれるもの
参加費に含まれるもの:
体験料、材料費(ブレッドボード、ジャンパーケーブルを除く)、工具・機材使用料、工房使用料、傷害保険
※ブレッドボードは800穴タイプ(大きいサイズ)をお勧めします。
当日会場でも購入可能です(税込み600円)。
※PCのレンタルは3,300円(税込み)です。
数に限りがございますので、あらかじめご連絡ください。