マイコンでGPSの位置情報を取得し、スマートフォン、PCの地図上に位置情報をプロットする方法を学びます。

講座内容

ESP8266,ESP32にGPSレシーバーを接続します。
取得したGPS位置情報等をIoTサービス(Blynk,Ambient予定)に送信します。
アプリ上で位置情報を地図にプロットします。

<こんなことを学びます>
1、UART接続等のGPSモジュールを使用する方法
2、GPS情報をIoTサービスと連携させる方法

<こんな風に実施します>
仕組みの解説と演習を繰り返します。
回路上の各要素の動作確認をした後、IoTサービスでデータ連携させます。

クラウドのサービスはBlynk及びAmbientを予定しています。
マイコンはESP8266を使用する予定です。(ESP32の場合もご説明します)

<持ち物>
・筆記用具
・PC(Windows7以降。Macの方は、ご自身のパソコンの操作ができる方に限ります)
・スマートフォン(AndroidもしくはIPhone)
・ブレッドボード(800穴タイプ推奨)、ジャンパーケーブル(お持ちでない場合、会場で購入も可能です)

<定員数>
基本8名

カリキュラム

<所要時間:約4時間>

・環境構築
・センサー等の接続(LED,温度センサー)
・プログラミング(サンプルプログラムの解説)
・動作確認  

受講料

所要時間:約4時間  受講料:¥10,800(消費税込み)

対面受講料に含まれるもの

参加費に含まれるもの:
 体験料、材料費(ブレッドボード、ジャンパー線を除く)、工具・機材使用料、工房使用料、傷害保険

オプション(参加費に含まれないもの):
 PCレンタル:3,300円
  ※PCをご持参いただけない方
 ブレッドボード、ジャンパーケーブル:600円
  ※ブレッドボード、ジャンパーケーブルをご持参いただけない方

※レンタルPCは数に限りがございますので、あらかじめご連絡ください。

日程・申込